Q
|
バックアップ用でサーバーは何箇所かに設置されてますか? |
A
|
当サービスでのバックアップサーバーは確保しておりません。 データの保証は致しかねますので、ご自身でのデータバックアップをお願いしております。 |
Q
|
1アカウントのサーバー容量に制限はありますか? |
A
|
はい、あります。 1アカウントのサーバー容量は1GBを上限とさせて頂いております。 |
Q
|
アップロードサーバーへの1点あたりのアップロード制限はありますか? |
A
|
はい、あります。 6.5MBまでとなります。 |
Q
|
通信のセキュリティ対応はどうなっていますか?
|
A
|
通信のセキュリティに関しては、お問い合わせフォームやショッピングカート、管理画面といった部分にアクセスする際にはSSL通信を採用しています。 弊社のSSL通信は日本ジオトラスト株式会社の認証を受けていますのでご安心頂いております。 |
Q
|
HTML、CSSなどを編集する事は可能ですか? |
A
|
HTMLの編集は可能ですが、標準での外部ファイルによるCSSの書き換えは対応しておりません。 |
Q
|
外部CSSファイルを参照してのカスタマイズはできますか? |
A
|
標準では使用を推奨しておりませんが、ヘッダー内に設定して頂くことで、読み込むことも可能です。 (標準のCSSを読み込んでから新たに外部CSSを読み込みして表示されます。) |
Q
|
アップロードできるファイル形式に制限はありますか? |
A
|
はい、制限しています。 下記のファイル(拡張子)がアップロード可能なファイルとなります。 png, jpg, jpeg, tiff,pdf, gif, xml, html,htm, doc, avi, mp3,mp4, bmp, mpg, swf,xls, flv, zip, ico |
Q
|
推奨環境はありますか? |
A
|
特に決まったものはありませんが、コンピュータの処理能力やインターネット回線環境に依存する部分が大きい為、最新の環境での使用をご提案させて頂いております。 |
Q
|
問い合わせフォームは作成できますか? |
A
|
はい、できます。 |
Q
|
お問い合わせフォームのメールの届け先は任意で選べますか? |
A
|
はい、送信先のメールアドレスを設定できます。 |
Q
|
コンピュータ以外でも更新は行えますか? |
A
|
はい、できます。 ブログ機能と新着情報機能、見出し&記事機能部分は、メールでの更新ができます。 |
Q
|
サイト内検索の機能は付けることができますか? |
A
|
いいえ、データベースを使ったサイト内検索は付いておりません。 |
Q
|
画像サイズを自動変換できる機能は付いていますか? |
A
|
写真アップロードする際に自動変換機能はついています。 |
Q
|
フラッシュは使用できますか? |
A
|
はい、使用できます。 作成頂きましたデータをサーバーにアップロードし、ページに設置する事でフラッシュの使用が可能です。 |
Q
|
ショッピングカートはSSL通信対応をしてますか? |
A
|
はい、SSL通信対応をしております。 |
Q
|
ショッピングカートに購入者の顧客管理機能は付いていますか? |
A
|
いいえ、付いておりません。 |
Q
|
ショッピングカートにオススメ商品が自動で出るような機能はついていますか? |
A
|
いいえ、付いておりません。 |
Q
|
アクセス解析は標準機能ですか? |
A
|
はい、付いております。 |
Q
|
過去のどれくらいのアクセス履歴を見ることが可能ですか? |
A
|
当日から遡った過去1ヶ月間の履歴を見ることができます。 |
Q
|
ドメインの管理は誰が行いますか? |
A
|
ドメインの管理は原則、OEMパートナー様で行なって頂いております。 |
Q
|
ドメインの移管手続きをトビラシステムズに依頼できますか? |
A
|
はい、できます。 その場合、所定の費用を頂いてご対応させて頂いております。 |
Q
|
ドメインの移管をするとメールサーバーも必ず切替を行う必要がありますか? |
A
|
メール用サーバーとホームページ用サーバーを別々に設定することも可能です。 |
Q
|
対応している独自ドメインにはどういった種類がありますか? |
A
|
.com / .net / .org / .biz / .info / .jp / .co.jp / .or.jp に対応しています。 移管できるドメインも上記と同じです。 |
Q
|
ドメインの登録会社を任意で選べますか? |
A
|
はい、特に問題ありません。 DNSレコードの切替を行なって頂けると対応可能です。 |
Q
|
アカウントに対してメールアカウントはいくつ取れますか? |
A
|
標準として10個までとし、オプションとして1個づつ増やすことが出来ます。 ※メールアカウント取得によるサーバー容量の追加は行なっておりません。 |
Q
|
サポートはトビラシステムズとOEMパートナーのどちらが対応しますか? |
A
|
OEMパートナー様で行なって頂きます。 |
Q
|
操作説明書などはありますか? |
A
|
はい、あります。 簡易的な物であれば管理画面のヘルプよりダウンロードしていただけます。 また、各機能をお使いの際にご確認頂けるよう、システム上に説明を記載しています。 |